交換機種は交換元と一緒の型番のリフレッシュ品が届けられますが、今回エクスペリアZ3の在庫がなくて、後継機のZ4を提示されたのです。そして、私は使い慣れたエクスペリアシリーズ選んで、交換電話機お届け利用してみれば契約者に負担金が発生して、これは月額量と別で注意してくれとのこと。毎月数百円払ってるのはケータイ保証サービスの契約料金で、今回は請求額5000円~7500円となります。修理なら出費抑えられて先にドコモショップで相談してみてもいいでしょう。そして電話申し込みの通話時間20分ほどで、意外に長引いて、落ち着いた場所で連絡してみてください。そして、手続き終わって基本的に当日発送され、さらにタイ産で翌日到着するのです。発送先、。時間帯は指定可能で今回もゆうパックですドコモの契約料金割高ですがこの対応は優れてました。必要な手続き終わって明日待つことにします。そして、指定時間に届いたのですが、交換機種、利用手引きなどが入ってました。外装カバーは破損再発防止でしょうか。付属マニュアルしたがって機種間の移行操作をしていきます。そして、ふと思いつき初期化後バックアップ機能を利用してみたのです。スマホ修理は助かります。
スマホ修理で届いたときのこと
ホーム
/ スマホ修理で届いたときのこと