スマホの画面が割れて故障してしまい、自分で修理したが結局お店に持って行った経験

ホーム / スマホの画面が割れて故障してしまい、自分で修理したが結局お店に持って行った経験

先日バイクに乗っていた時誤って自分のスマホをポケットから落下させました。
慌てて拾い故障していないか?電源が入るか?確認するととりあえず電源は入り通常の操作はできたものの画面に細かいヒビが入っていました。
すぐに修理に出そうか迷いましたが、まだ機種変して二週間ほどしか経過していなかったのでわざわざ販売店に行くのが億劫であり、とりあえずその時点で普通に使えヒビも角度によっては目立たない状態だったのでそのまま使っていました。
しかし、割れた表面に一部尖った部分があり操作している時に少し指を切ってしまい、ちょっとした衝撃で小さな割れた画面の一部が取れて落ちることがあり危険だと感じました。
また、防水機能は当然失われてしまいサーフィンをする時などには持ち歩くことができなくなりました。
とりあえず透明シールのようなものを表面に貼り修理したのですが見た目が良くないのが気になりました。
少しして画面に横線のようなものが入るようになる、押したアイコンと別のアイコンが反応してしまう、最後はいきなり画面が真っ暗になり電源が落ちるなどの故障が起こり、修理について調べたところ販売店に持って行かなくても送れば交換でき、アプリの引継ぎも簡単にできることが分かったのでスマホを送りました。

この投稿のカテゴリー: 未分類