充電メモリが30%以上増えない、使用中に突如電源が消えるという症状が1か月ほど続いており
スマホ自体5年以上使用しているし、いよいよか~と思っていた矢先、
充電コードを差してももまったく充電されなくなり、充電切れと同時に携帯は起動しなくなってしまいました。
買い替えは考えましたが、困った症状が出ているのは充電不良のみ。
これは単純にバッテリーを変えたらまた使えるのではと思い、町のスマホ・タブレット修理屋さんで見てもらうことにしました。
結果はやはりバッテリー寿命。費用はバッテリー代と修理費で1万かからなかったと記憶しております。1時間ほどで交換して頂き、充電も故障時よりスムーズに溜まるようになり、元のように使用できるようになりました。
がしかし、バッテリーは消耗すると膨らんでくるそうですが、私のスマホは膨らみすぎて携帯背面のカバーを押し上げていました。
カバーの歪みに関してはどうしようもできませんと言われ、仕方なくしばらくそのまま使用していましたが、何かの拍子に畳の上に落ち、真っ二つに割れてしまいました。
結局スマホは買いなおすことにはなりましたが、もっと早い段階で交換していれば長く使えたのだろうなぁと思います。
スマホが充電が出来なくなったので修理に持っていきました
ホーム
/ スマホが充電が出来なくなったので修理に持っていきました